グラスゴー大聖堂

グラスゴー・カテドラルGlasgow Cathedral

閉店・移転、情報の修正などの報告

この地に建てられた小さな教会から街が始まった。大聖堂はグラスゴー発祥の地、外観の黒ずんだ石に歴史が感じられます。

photo

6世紀、聖マンゴーによって作られた教会からグラスゴーの街が始まったといわれています。大聖堂の創建は12世紀になってから。その後何度も増築され今の形になったのは15世紀のことです。宗教改革の時、スコットランド中のほとんどの教会は破壊されてしまいましたが、この大聖堂はそれを免れて現存しているもののひとつです。
内部の高いアーチ型の天井、それを支える太い柱、大きな窓と美しいステンドグラスは「荘厳」という言葉が本当にふさわしく圧倒されます。地下にも聖堂がある珍しい造りですが、そこに聖マンゴーのお墓(St. Mungo's Tomb)があります。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

ページTOPへ▲

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

スポット登録日:2010-06-28