![]() (1)これが初期画面です |
![]() |
![]() (2)貸し出し約款が表示されます |
![]() |
![]() (3)クレジットカードをスロットへ |
![]() (4)スロットは画面右側にあります |
![]() |
![]() (5)「カジュアルユーザー」向けの約款が表示されます |
![]() |
![]() (6)契約期間を決めます |
![]() (7)何台分の契約を行うか選びます |
![]() |
![]() (8)契約内容を確認します |
![]() |
![]() (9)もう一度、貸し出し約款が表示されます |
![]() (10)契約金の決済を行います |
![]() |
![]() (11)テンキーに暗証番号を入れて待ちます |
![]() |
![]() (12)決済が終わるまでカードは抜かないように |
![]() (13)貸し出し番号のレシートが印刷されます |
![]() |
![]() (14)レシートには5ケタの番号が書かれています |
![]() |
![]() (15)ドックの左側にある「1、2、3」のボタンに5ケタの番号を入れます |
![]() 自転車は車道の左側を走ります |
![]() |
![]() 信号では、自転車の絵が描かれた枠内で待ちましょう |
![]() 突然、目の前にタクシーが止まることも |
![]() |
![]() 二階建てバスに幅寄せされるのは正直怖いです! |
![]() (1)画面を触り、初期画面から「Print Journey Record」を選びます |
![]() |
![]() (2)契約に使ったカードを入れます |
![]() (3)スロットにカードを差し込みます |
![]() |
![]() (4)利用を始めた日時が表示されるので、そのボタンを押すとレシートが出ます |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2011-02-18